- トップ
- 料金案内(各種割引等) 令和7年4月改定
料金案内(各種割引等) 令和7年4月改定

※(新規開講)やさしいプログラミングクラス(小中高生クラス・社会人クラス)授業料
※お試し体験クラスにご興味のある方はこちら(https://ac21.tokyo/trial)。
※フォローアップ(OB/OG=卒業生用)クラス:必要な時にいつでも、卒業後も安心(→詳細)
★授業料は後払い制! 受けた授業の分のみのお支払いで、無駄がありません。
(原則、毎週同じ曜日同じ時間でのご受講をお願いしております。)
★会費 授業料とは別に伸び代塾の会員となるための会費がございます。以下詳細:
➢やさしいプログラミングクラスの会費(小中高生クラス・社会人クラス)
・毎年4月~8月にご入会の場合、年度会費として28000円
・9月~翌年3月にご入会の場合、年度会費として16800円。
・3か月コースの場合12000円(その後、3カ月ごとに8000円)。
※会費は、面談や担当講師との打ち合わせ、日程調整、諸連絡にかかる教室事務費など、ソフトウェア・AIプラットフォームサブスクリプション購入などの経費のためのものです。
※アーテック社のスタディーノ基板・センサー・ブロックなどは塾で購入した物を使っていただきます。ご自分で新品を購入されたい場合はそのようにしていただいております。パソコンは塾のものを使っていただくことができますが、ご自分のノートブックパソコンをクラスにご持参で使っていただくこともできます。
➢学校教科(英数国)・英検英会話クラスの会費(小中高生クラス)
・毎年4月~8月にご入会の場合、年度会費として10000円
・9月~翌年3月にご入会の場合、年度会費として6000円。
※会費は、面談や担当講師との打ち合わせ、日程調整、諸連絡、問題集購入にかかる教室事務費など諸々の経費のためのものです。
★二人クラスの授業料割引について
(1)「キョウダイ割(兄弟姉妹割)」・「親子割」・「家族割」
・ご兄弟・姉妹・親子おふたりが毎週通塾にて7%割引。(お2人のうち、より少なく通塾された方の受講回数分だけ割り引きます。例えば、おひとりが月に3回だけ通塾、もう1人が同じ月に4回通塾の場合、3回分だけがその月の二人クラス割引の適用となります。)
★2人クラスとは
講師が15~20分程度ずつ交代交代に生徒二人を個別指導するクラスです。教室数に余裕がある場合は、生徒は別々の教室に分かれ、講師が両教室を往復して教えます。講師の判断で、二人一緒に教える方が教育効果を求める場合二人を一つの教室で一緒に教える場合もございます。(「AI・プログラミング基礎クラス」では、一つの教室で二人への同時指導が中心となります。)

※2人クラスのご受講で、もう一人の生徒さんがお休みの場合、2人クラスは自動的に一人クラス時間に変更されます(↓クラスの授業料表参照)。
★キャンセル規定(キャンセルは、お電話でご連絡下さい。)
クラス当日のキャンセルはキャンセル料(予定されていたクラスの授業料の30%)のご請求となります 。
キャンセル理由の如何に関わらず、キャンセルのお電話連絡が講師の出勤の開始後の場合はキャンセル料60%です。
キャンセルのお電話連絡がクラス時間の開始後の場合はキャンセル料が授業料の100%となります。
★日祝日について
原則お休みとさせていただきたく存じます。しかし、生徒様方と担当講師との間でその都度事前の合意があれば、クラスは日祝日でも開講が可能ですが、一回のクラス指導につきお1人500円の割増授業料が発生いたします。
授業料(税金前)

※上表は授業1回分の料金です。2回ご受講の場合は単純計算で上記授業料表の2倍、3回の場合は3倍、4回の場合は4倍となります。
※上表の英検英会話(英語・英会話・英検・TOEICなど)クラスのレベルと料金はお持ちの各種テストスコアーや簡単な診断テストなどで決定いたします。
※以上のクラスは、夏期・冬期・春期講習の開講中も開講しております。
※原則、週当たりの受講数は1回以上でお願いしております。
※2人クラスにおいて、生徒さんが一人で演習・自習をすることが困難な場合(付き添う講師が必要な場合)追加料金(1回1000円)が加わります。この追加料金については事前のお話合いで決定いたします。
フォローアップクラス(OB/OG=卒業生用)のご案内
伸び代塾では、1年以上在籍された生徒さんを対象に、卒業後も学びを続けられる フォローアップクラス をご用意しています。
※特徴
年度会費は不要
卒業生は再度の入会手続きなしで参加できます。
単発で受講可能
事前にスケジュールが調整できれば、月1回まで授業を受けられます。
料金表の授業料のみで受講OK
料金は通常クラスと同じ。追加の費用は一切ありません。
※この制度の利点
卒業後も安心:もし勉強につまずいた時でも、また戻ってきて学べる場があります。
必要な時にだけ利用できる:定期的に通えなくても大丈夫。月2回まで単発で授業を受けられるので、進学後やテスト前のサポートにも安心です。
つながりが続く塾:一度卒業しても、ずっと相談できる関係が続くのが伸び代塾の特長です。
※卒業しても安心して戻って来られる塾
・卒業しても終わりではなく、必要なときにいつでも支えとなれる——そんな塾を目指して、この制度を用意しました。
・実際に、伸び代塾の卒業生の中には、現在大学生となり、講師として後輩を指導しているOGもいます。
・このように、塾で学んだ経験が次の世代に還元される仕組みが育ちつつあります。
フォローアップクラスは「学び直し」だけでなく、卒業後も塾とのつながりを大切にできる制度です。
※対象例
中学卒業後に高校で英語や数学につまずいたとき
プログラミングをもう一度やってみたいとき
大学進学や社会に出た後でも資格試験前に短期で補強したいとき
新着情報
- 2025.10.26
- フォローアップクラス(OB/OG=卒業生用)制度開始しました。
- 2024.10.4
- 2024年9月介護事業を廃止し、学習支援事業に特化しました。
概要
- 伸び代塾(ノビヨオジュク・Nobiyoh-juku)
- 伸び代塾の設立(2018年)は、中小企業庁の事業補助金事業に採択され経営革新の新たな取組として設立経費を補助されました。
メール: nobiyo.juku@gmail.com